子供の歯並びを治したい。顔が歪んできている。鼻から息がしづらく口呼吸になる。(小児歯列矯正、船橋)
- つかだ歯科医院
- 2023年6月22日
- 読了時間: 1分
更新日:5月9日
歯並びが、顔を構成している。歯並びが悪くなると噛み合わせが悪くなり、顔が歪んでいく。また、上顎歯列が狭いと鼻腔が狭くなる。
小児矯正は、積極的に上顎骨を広げていき、鼻腔を広げる。
また、顎が下がっているのを改善していき、気道を広げていく矯正を当院では行っている。
当院では、子供の矯正治療前に全ての子供の気道を測定します。そのほとんどが気道が狭いです。
また、機能障害を起こしている子供も多く、食べ物が噛めない、飲み込めない、しゃべりにくい、鼻で呼吸ができない、姿勢が悪いなどの症状です。
当院では、上顎、鼻腔容積をの拡大をはかり、良好な噛み合わせの獲得を目指しております。
子供の人生を救う矯正治療を目指しております。
本来持っている美しい顔に近づけていく

上顎を左右対称に広げていき、鼻腔容積を拡大する(鼻呼吸がしやすくなる)

下顎を前方に成長させて、気道を広げていく。



