top of page

歯周病治療を知りたい

更新日:2021年11月5日


認定歯科医師、認定歯科衛生士がいる

つかだ歯科医院 歯周病治療を知りたい

院長は日本臨床歯周病学会の認定医であり、歯周病のスペシャリストです。また、歯科衛生士も日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士が在籍しております。その他の衛生士も資格取得に向けて勉強しており、常に向上心を持って仕事にあたっております。


 

かみ合わせを重視した歯周病治療


当院では、かみ合わせを重視した高度な歯周病治療に取り組んでいます。初期段階の歯周病はもちろん、重度の歯周病にも対応できますので、歯周病が治らず悩んでいる方やかみ合わせが悪くて深刻な悩みを抱えている方もご相談ください。


重度の歯周病をお持ちの方の口腔内を拝見すると、歯並びが悪くて歯が倒れてたり、歯の位置がズレて正しい位置でかみ合っていない方が多く見受けられます。かみ合わせが悪いと歯周病の治りが悪くなり、再発リスクが高まります。かみ合わせを安定させることで長期的な健康が保てるようになりますので、当院では咬合再構成を前提に考えた、歯周病治療、インプラント治療、矯正治療、補綴治療のご提案を行っています。


 

初期段階の歯周病治療


初期段階の歯周病は、スケーリングやSRP の治療を行います。また並行して歯ブラシ指導を受けていただき、正しい歯磨きの仕方を身に着けていただきます。


※ SRP(スケーリングルートプレーニング)は縁下歯石を除去するスケーリングで、スケーラーで歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の奥に付着した根面歯石を除去します。主に麻酔をしてから処置します。


 

重度の歯周病治療


歯周病治療の基本は細菌と炎症の徹底したコントロールですが、難症例になるとスケーリングやSRPだけでは根治が望めません。骨の吸収が起きている場合、歯周外科や再生療法など骨や歯周組織を再生する高度な治療が求められます。

歯周ポケットが深くなり、6~7mmぐらいになると歯周外科を検討します。歯周外科は歯肉を切開して歯周ポケットを回復させる方法です。


 

一人ひとりに合わせた歯磨き指導

つかだ歯科医院 歯周病治療を知りたい

歯周病治療においてもっとも大切なことは歯磨きです。毎日の歯磨きで口腔内の汚れをしっかり落とすとプラークコントロールができて、歯周病治療の効果が高まります。歯磨きがきちんとできていて歯石除去を徹底すれば、重度でなければ歯周外科を避けられます。ところが、きちんと磨けていると思っても磨き癖によって、歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目などに汚れが残っている場合があります。


そこで歯科衛生士が患者さんの磨き癖を確認し、その方に合わせた歯磨き指導を行います。歯ブラシの当て方や汚れが落ちにくい場所をお伝えしながら、汚れが落ちる磨き方を身に着けていただきます。治療効果を高めるためにも、正しい歯磨き方法を身に着けていただくことが大切です。



bottom of page